部門紹介

看護部

概要

看護部理念

地域住民の健康と幸せを願い、あたたかで愛情あふれる質のよい看護を提供します。

看護部目標

1.安全で質の高い看護を提供する。 2.働きやすい魅力ある職場を創り、人材確保と定着を図る。 3.病院経営に積極的に参画する。 4.接遇の向上を図る。

看護部の概要

 看護部組織図

看護部組織図

  看護部体制

1.看護方式:エリア別ペアナーシング 2.勤務体制:2交代制

3.勤務時間:日勤:8:30~17:00

       夜勤:16:30~9:00

           早出:7:00~15:30

       遅出:10:30~19:00

 

看護部長あいさつ

kangobuchou

 当院は、療養・一般・回復期・地域包括・身障の病棟機能を併せ持ち、

患者さんの入院・退院の判断が複雑です。

 昨今医療情勢も変化し、2年ごとの診療報酬改定の度に、看護部も病院

運営に貢献しなければならない状況です。

 国は、「病院完結型」から「地域完結型」に方向性を変えると提示して

います。一つの病院に継続して入院するのではなく、病状にあった医療・

介護施設、さらに在宅へと推進しています。「入院を長引かせずに少しでも早く日常生活に戻す」、さらに

「できるだけ入院せずに済むように地域で支える」ことが必要です。

 看護部では、「地域住民の健康と幸福を願い、あたたかな愛情あふれる質の良い看護を提供します」を

理念として掲げています。その理念をもとに、看護専門職としての知識・技術・態度を身に付ける努力し、

多職種と連携し患者さんがその人らしい生活が送ることができるように、支援しております。

看護部長 山田勝江

看護部紹介

外来

  掛かりつけ医師から紹介され完全予約制で、専門外来診察をお手伝いしています。 お電話での問い合わせ対応を行っていますので、何も相談してください。

中材・手術室

  手術の成功を目標に患者さんの安全、安楽を目指して手術看護を提供しています。手術件数は多くありませんが、知識・技術の向上を目指して日々頑張っています。

2階病棟

  急性期治療を終了し、在宅復帰に向けて医療管理、診療、看護、リハビリを行いながら、患者様、ご家族の希望を調整し、在宅の環境を調整していきます。

4階病棟

  周手術期の患者に、安全で安楽な治療・看護を提供することを目的とし、眼科、耳鼻科、婦人科、外科、泌尿器科、整形外科の患者さんのケアを行っています。

5階病棟

  循環器や呼吸器疾患の重症患者さんを多く看護しています。急変時の対応や救急患者さんの受け入れを行う為、患者さんが安心して治療が受けられるよう「あたたかな看護」を心がけています。

6階病棟

  慢性疾患とターミナルの受け入れをしています。中途採用の方も多いですが、スタッフが愛情をかけ育ています。

西2階病棟

  西2階病棟は療養病棟であり、後期高齢者が大半を占め、医療が必要な長期患者さんがほとんどです。そのため、楽しみを得られるように、病棟レクリエーションや年2回のイベントを開催し、できるだけ離床を図り、在宅復帰までのリハビリや施設入所、転院までの準備を行っています。

西3階病棟

      回復期リハビリの対象となる患者さんを受け入れ、「心身ともに自立した生活」を目的に、専門的かつ集中的にリハビリが行えるよう、他職種が同じ目標を持って取り組んでいます。

西4階病棟

  西4階病棟は、主に神経難病の患者様や脊髄損傷など重度の機能障害をもつ患者様の日常生活援助を行っています。人工呼吸器装着により、言葉を発して会話をすることができない患者様や、機能障害を抱えておられる患者様やご家族の気持ちに寄り添うことを心がけて看護を提供しています。

看護部委員会

教育委員会

看護職員の質の向上を目指し、専門的知識・技術を取得し、臨床能力の向上を図ることを目的に毎年研修計画を立てて実施しています。

業務委員会

看護部における看護業務の円滑な運営、看護の質の向上を図ることを目的とし、看護基準・手順の見直し、改定を行っています。

安全管理委員会

看護部安全管理委員会は、インシデント・アクシデントの減少と再発防止のため他部署との情報共有や、マニュアルの見直し、研修を行い、患者さんに安心・安全な看護・技術が提供できるよう活動しています。

記録委員会

記録委員会では、フォーカス認定看護師により、定期的な勉強会を開催し、記録監査、フォーカス記録の振り返りを行いながら、自己研鑽できる研修の機会を計画・実施しています。

接遇委員会

看護部の「接遇の向上を図る」を目的に各病棟に接遇係りを設置し、病棟ごとの目標をを立案して取り組んでいます。季節ごとの接遇ポスターを作成し、啓蒙しています。

感染委員会

看護部感染委員会は病棟リンクナースと共に、患者・家族の皆さん及びスタッフの感染防止に努めています。インフルエンザや感染性胃腸炎などの集団感染防止にも力を入れ、徹底して行えるようにしています。

褥瘡委員会

新規褥瘡発生”0”を目指し、褥瘡予防対策が徹底できるようリンクナースを中心にスタッフの啓蒙を行っています。学会などに参加しよりよい予防法、治療法を取り入れられるようにしています。

NST委員会

入院患者さんの栄養状態を良好に保つことで、褥瘡や感染症の予防をしたり、患者さんのQOLを向上するために、意思・看護師・管理栄養士などのメンバーがチームで栄養療法を行っています。

図書委員会

図書委員会では、学習したいと思った時にすぐ参考となる本が見られるように、新刊の購入やお知らせを行い、看護師や看護助手の役に立つ図書室を目指しています。